アイリス税理士法人

IRIS デイリーレポート

貯蓄から投資の時代へ

資産所得倍増プランとは 政府は、企業等に貯蓄された325兆円の現預金を人・スタートアップ・GX(脱炭素)・DX(デジタル化)といった重要分野への投資につなげていくことを後押しする...
IRIS デイリーレポート

1月以降退職者の住民税特別 徴収の継続と一括徴収の分岐

退職後に勤務が継続か否かで変わってくる 個人の住民税は、その年1月1日居住の市町村から前年の所得を基に課税されます。納税は、給与所得者の場合、給与支払者により、6月から翌年5月ま...
IRIS デイリーレポート

スマホアプリ納税の メリット・デメリット

紆余曲折のスマホアプリ納税開始 令和4年12月1日から「国税スマートフォン決済専用サイト」(スマホ専用)において、スマホアプリを利用した納税ができるようになりました。スマホアプリ...
IRIS デイリーレポート

外国税額控除の 控除限度額と繰越控除

外国税額控除とは? 外国税額控除とは、日本国内に居住地を置く人が、外国の所得税に相当する税金を納付した場合、二重課税になるのを調整するために設けられた制度です。 日本では、...
IRIS デイリーレポート

業務効率化のお供に フレームワークとは?

よく聞くフレームワークとは? フレームワークとは、意思決定・分析・解決したい問題等を、特定の形に落とし込んで、手順に沿って整理してゆくための思考の枠組みを意味します。ビジネスシー...
IRIS デイリーレポート

デジタルマネー 給与支払い解禁

デジタル払いを可能に労基法施行規則改正 令和4年11月にデジタルマネーによる給与の支払いを可能とする労基法施行規則が改定され、施行は令和5年4月1日です。 企業は労使協定を...
IRIS デイリーレポート

DX推進とは何をするのか

中小企業が取り組むべき課題の1つ デジタルトランスフォメーション(以下DX)とは、ITを活用して事業を抜本的に変革することをいいます。従来のIT活用がコスト削減や業務効率化を主目...
IRIS デイリーレポート

令和4年分確定申告 住宅ローン控除初年度にご用心

今回が初年度の方は要注意 個人が住宅ローン等を利用してマイホームの新築・取得・増改築等をして、一定の要件を満たす場合、年末借入残高を基にして計算した金額を所得税額から控除する「住...
IRIS デイリーレポート

令和4年分確定申告書 第1表の主な変更点

確定申告書は一本化されました そろそろ確定申告の時期です。令和4年分以降の確定申告書を見てみると、予告されていた通り、申告書A・Bの2種類ではなく、1種類の申告書のみとなっていま...
IRIS デイリーレポート

休職時の社会保険料の 労使負担は?

社員が病気やけがで休職した時 従業員が病気やけがで労働の提供が難しくなった時休職にすることがあります。最近では精神疾患を発症して休職をするケースが増えています。 休職制度は...
IRIS デイリーレポート

コロナ対策の重荷で 雇用保険料引き上げ

2023年4月から0.2%引き上げ 厚生労働省の労働政策審議会は雇用保険料を2023年4月から0.2%引き上げることとし、労使が負担する保険料率は賃金の1.35から1.55に上げ...
IRIS デイリーレポート

百貨店友の会積立金の 所得課税と課税のタイミング 書入れ&駆け込み月

百貨店友の会積立てで値上げに対抗! 原材料価格や物流費の高騰、円安などに直面する企業の値上げが止まりません。預金利息は0.002%で雀の涙にも及びません。そんな中で、毎月1万円を...
IRIS デイリーレポート

マイナンバーカード 健康保険証に寄せられた質問

マイナンバーカードと健保証の一体化 2022年10月デジタル庁よりマイナンバーカードと健康保険証を一体化し、紙やプラスチックの保険証は2025年秋をめどに廃止する方針が打ち出され...
IRIS デイリーレポート

令和5年度税制改正大綱 納税環境整備編

納税環境整備では、主に電子帳簿保存制度の要件緩和と無申告に対する加算税についての改正が行われます。 優良な電子帳簿の範囲明確化 電子帳簿は、訂正・削除履歴要件、相互関連性要件や...
IRIS デイリーレポート

令和5年度税制改正大綱 国際課税編

国際課税ではBEPSプロジェクトの合意により、市場国への新たな課税権の配分(第1の柱)とグローバル・ミニマム課税(第2の柱)に即した制度改正が順次、行われます。このうち、令和5年度...
IRIS デイリーレポート

令和5年度税制改正大綱 車体課税編

車体課税では、電動車の普及と競争力強化に向けた見直しが行われます。 (1)自動車重量税のエコカー減税 半導体不足等の状況を踏まえ、現行制度を令和5年12月31日まで継続し、以降...
IRIS デイリーレポート

令和5年度税制改正大綱 消費課税編

小規模事業者の納税額を2割負担に軽減 フリーランスなど免税事業者が、令和5年10月1日から令和8年9月30日までの日の属する各課税期間にインボイス発行事業者となった場合、税額負担...
IRIS デイリーレポート

令和5年度税制改正大綱 法人課税編

法人課税では、成長と分配の好循環を実現するための制度改正が行われます。 オープンイノベーション促進税制の見直し オープンイノベーション促進税制は、スタートアップ等への出資額の2...
IRIS デイリーレポート

令和5年度税制改正大綱 資産課税編

資産移転時期の選択に中立的な税制の構築 被相続人の高齢化に伴い、個人金融資産などの資産が高齢者に偏在するなかで、若年層への資産移転を図るとともに、相続や贈与に伴う税負担の違いが資...
IRIS デイリーレポート

令和5年度税制改正大綱 個人所得課税編

個人所得課税では、「資産所得倍増プラン」をもとに、NISA制度やスタートアップ支援制度を中心に見直しが行われます。 NISAは投資枠の拡充と制度を恒久化 新たなNISA制度では...
IRIS デイリーレポート

企業型DCの資産放置 約2,600億円!

転職・退職時に手続きせず 企業で加入する企業型確定拠出年金DC(企業型)で約112万人分の年金資産(積立額)が運用されずに放置された状態になっていることが、国民年基金の調べにより...
IRIS デイリーレポート

進化し続ける医療費控除 (医療費のお知らせについて)

医療費控除とは 医療費控除は、本人や生計を一にする配偶者その他の親族のために医療費を支払った場合に、その支払額が一定額を超えるときは、次の算式によって計算した金額を所得金額から差...
IRIS デイリーレポート

フリーランスと労働者

両者の区別の重要性 近年「雇用によらない働き方」として所謂フリーランスが増加傾向にあり、国も成長戦略の一環としてこれを後押ししています。一方で雇用による働き方である労働者とフリー...
IRIS デイリーレポート

遡及適用OK 新設法人等のインボイス

新規設立法人へのみなし規定 新規設立法人が、事業を開始した日の属する課税期間の初日から適格請求書(インボイス)発行事業者登録を受けようとする旨を記載した登録申請書を、事業開始日の...
IRIS デイリーレポート

インボイス業者扱いの 消費者・農林漁民

要件としてのインボイスと例外一 適格請求書(インボイス)等保存方式の下では、インボイスの存在は仕入税額控除の要件です。ただし、その発行の要求が困難なものとしての次のものには、イン...
IRIS デイリーレポート

フリーランスと労働者

両者の区別の重要性 近年「雇用によらない働き方」として所謂フリーランスが増加傾向にあり、国も成長戦略の一環としてこれを後押ししています。一方で雇用による働き方である労働者とフリー...
IRIS デイリーレポート

令和5年4月から残業時間の 割増率が変わる ポイント

月60時間超の時間外労働の割増率5割に 令和5年4月1日より1か月60時間を超える時間外労働に対する割増賃金率を「5割以上の率」とする規定が中小企業にも適用になります。もともと時...
IRIS デイリーレポート

募集しても採用できない

企業の採用活動は活発に 3年近くに及ぶコロナ禍で採用活動においても例年通りにはいかなかった企業も多いことでしょう。しかし企業の採用活動はコロナの終息傾向もあり採用意欲は活発化し、...
IRIS デイリーレポート

フリーランスガイドラインとは

拡大するフリーランスの現状 デジタル化の進展により、事業組織のフラット化やネットワーク化が進み、インターネットを介し個別にサービスを提供できるビジネスモデルが拡大しました。また、...
IRIS デイリーレポート

ふるさと納税の 控除上限金額ってなに?

利用率が上がってきたふるさと納税 個人の所得や控除によって決まる控除上限金額までの寄附なら、自己負担が2,000円で返礼品がもらえるふるさと納税制度。令和4年に総務省より発表され...
IRIS デイリーレポート

「雇用でない働き方」も正しく理解し経営に活かしましょう。

適格請求書保存方式開始まで1年を切った 令和5年10月1日から消費税の仕入税額控除の方式が適格請求書保存方式(いわゆるインボイス方式)となります。 インボイスとは、「売手が...
IRIS デイリーレポート

ギグワーカーは労働者?

国内初の法的判断 令和4年11月25日、東京都労働委員会は料理配達「ウーバーイーツ」の運営会社などに対し、配達員の労働組合と団体交渉をするよう命じました。「ギグワーカー」を労働組...
IRIS デイリーレポート

12月はふるさと納税の 書き入れ&駆け込み月

ふるさと納税のテレビCMが増えている テレビをつけると、有名人や芸能人を起用し、コント仕立てで、“ふるさと納税なら○○・・・”とふるさと納税のポータルサイト名を連呼させているテレ...
IRIS youtube

22/12/10 『知らなかったでは済まされない!成人年齢引き下げと相続』第17回アイリス相続セミナー

2022/12/10開催 アイリス税理士法人主催第17回アイリス相続セミナー 【講演内容】 『知らなかったでは済まされない!成人年齢引き下げと相続』 ・相続の基礎知識...
IRIS デイリーレポート

インボイス制度 事業者公表サイトでひと騒動

あなたはインボイス発行事業者? 令和5年10月1日から、インボイス制度が始まります。インボイス制度の下では、請求書等の発行を受けることが困難な場合を除き、帳簿および請求書等の保存...
IRIS デイリーレポート

インボイス制度と 独禁・下請・建設業法

消費税改正による免税事業者への違法行為 インボイス制度上、免税事業者はインボイスを発行できず、免税事業者に発注している会社は、消費税の仕入税額控除ができず、納税消費税が増えてしま...
IRIS デイリーレポート

Level Playing Field とは

日本発祥の柔道は、今や世界標準となった 柔道は日本発祥のスポーツですが、世界中に広まり、世界選手権やオリンピックでは、たくさんの日本人選手がメダルを獲得しています。今や204か国...
IRIS デイリーレポート

高齢者就業者数過去最高の 一方で体力は低下傾向

75歳以上の人口 団塊の世代増で15%超に 総務省が、65歳以上の高齢者の人口、就業について公表しています。高齢者の人口は2022年9月で3627万人、総人口に占める割合は29....
IRIS デイリーレポート

新入社員の理想の上司は?

理想の上司先輩は仕事を丁寧に指導する人 一般社団法人日本能率協会の2022年度「新入社員調査」は、同協会の主催する新入社員向け教育セミナーの参加者を対象に仕事や働くことへの意識は...
IRIS デイリーレポート

インボイス制度 免税事業者の選択と経過措置

免税事業者はインボイスで選択を迫られる 令和5年10月開始のインボイス制度は、免税事業者の方に選択を迫ります。免税事業者のままでいた場合、今まで認められていた取引相手の仕入税額控...
タイトルとURLをコピーしました